
コロナ禍でも安全に交流できるオンラインイベント『TSUNAGU TV』を開催することが決まりました!
今回のイベントはゲストをお招きして、テレビ番組のような形式でイベントを行います!
[詳細]
日 程:2/27(土) 10:00〜13:00
10:00〜 TSUNAGU活動報告
10:30〜 学生ピッチ大会
11:40〜 岸博幸さんによる講演
12:30〜 閉会行事
13:00 解散・終了
場 所:オンライン開催となります。
参加方法:こちらのフォームから必要事項をご記入ください!
メインコンテンツ
岸博幸さんによる講演『地方で働くこと』
今回は各種メディアでも大活躍の岸 博幸さんをゲストスピーカーに迎え、地方で働くことを考えていこうと思います!

岸 博幸
慶應義塾大学大学院教授/ エイベックス株式会社顧問
1962年9月1日生まれ。東京都出身。一橋大学経済学部卒業後、通商産業省(現・経済産業省)入省。通産省在籍時にコロンビア大学経営大学院に留学し、MBA取得。資源エネルギー庁長官官房国際資源課等を経て、2001年、第1次小泉純一郎内閣の経済財政政策担当大臣だった竹中平蔵氏の大臣補佐官に就任。その後、江田憲司衆院議員や元財務官僚の高橋洋一氏らと共に「官僚国家日本を変える元官僚の会(脱藩官僚の会)」を設立。
以降、「脱藩官僚」としてテレビや雑誌でも活躍。講演では地域再生をはじめ、政治経済についての話をわかりやすく語る。おもしろく誰にでも理解できるような解説が好評である。
学生企画
TSUNAGU学生によるピッチ大会
テーマ『来年度のTSUNAGU事業計画』のもと、TSUNAGUメンバーが5チームに分かれ、
企業役員3名の前でピッチを行います!
チーム①「MEGURU ~TSUNAGUで切り取る長崎~」(浅田・大塚・佐藤)
チーム②「対馬SDGs研修」(金崎・塩見・富田)
チーム③「TSUNAGUインスタライブ 繋がっていいとも!」(井上・古賀・松原)
チーム④「人と人をTSUNAGU」(太田・畑村・本田・宮本・矢嶋)
チーム⑤「TSUNAGU高校 習学旅行!!」(川添・立原・中島・山口)